今年もやってきた「ライ湾ホタテ週間 (Rye Bay Scallop Week) 」(2013年2月2日~10日)。初日に勇んで出かけました。
ホタテ料理をいただいたのは、有名な「マーメイド・イン (The Mermaid Inn) 」。何度となく前(や後ろ)を通りかかったことがありますが、中に入るのは何とこれが初めてです。
夫の希望で、フォーマルなイメージのレストランではなく、気取らず寛いだ雰囲気のバーの方に入りました。大きな暖炉で薪が燃えている室内で、外の寒さを忘れてほっこりします。(正確に数えてはいないのですが)テーブル数は7~8で、ランチの時間にはちょっと早い12時過ぎごろに着いた時には半分ぐらい席も空いていたのですが、バーで飲み物を頼んで座っていると、どんどん人が入ってきて、あっという間に満席になりました。席が空いていないのを見て残念そうに引き返していく人を見て、「早く来てよかったなぁ」と思いました。ラッキーでした。
こちらは夫が食べたライ湾魚介のチャウダー(14.95ポンド)。トマトとローズマリー味のパンが付いていました。
私がいただいたのは、フライパンで焼いたホタテ(14.95ポンド)です。近くのテンターデン (Tenterden) で採れた新じゃがとロゼット・ド・リヨン・ソーセージの入ったサラダの上にホタテがゴロンゴロンと乗っています。
デザートはホタテの殻を器にしてホタテに見立てた、ホワイトチョコレートとアイリッシュ・クリームのパルフェとオレンジのムース(5.95ポンド)。見た瞬間にフッと笑ってしまいました。
私たちがこのイベントに出かけるのも今年で3年目となり、わが家の年中行事(?)になってきた感があります。夫の外食洗脳作戦、ゆっくりと進行中です。
(マーメイド・インについては、「風見人魚」の記事にも少し書いています。)
<関連記事>
ウェブズ・フィッシュ・カフェ(2011年ライ湾ホタテ週間)
グローブ・イン(2012年ライ湾ホタテ週間)
ランドゲート・ビストロ(2014年ライ湾ホタテ週間)
ヘイデンズ(2015年ライ湾ホタテ週間)
イプラ・キャッスル・イン(2016年ライ湾ホタテ週間)
イプラ・キャッスル・イン(2017年ライ湾ホタテ週間)
シップ・イン(2019年ライ湾ホタテ週間)
(マーメイド・インについては、「風見人魚」の記事にも少し書いています。)
<関連記事>
ウェブズ・フィッシュ・カフェ(2011年ライ湾ホタテ週間)
グローブ・イン(2012年ライ湾ホタテ週間)
ランドゲート・ビストロ(2014年ライ湾ホタテ週間)
ヘイデンズ(2015年ライ湾ホタテ週間)
イプラ・キャッスル・イン(2016年ライ湾ホタテ週間)
イプラ・キャッスル・イン(2017年ライ湾ホタテ週間)
シップ・イン(2019年ライ湾ホタテ週間)
美味しそ~!
返信削除ホタテを日常あまり食べませんが、生協でいつも注文しようと思いながらもお料理に自信がないのでつい・・・
でも食べたくなりました。
ウチゴハンも勿論いいですが、外食って嬉しいですよね( ´ ▽ ` )
テンターデンは保存鉄道が走っていますよね。
ちょっとだけ「鉄ちゃん」なんです(笑)
じゃがいもの生産が多いのですか?
めったにない外食だったこともあるし、マーメイド・インに入れた興奮(?)もあって、たぶん実際以上においしく感じました(笑)。自分の分を食べるのに夢中になってしまって、夫のを味見させてもらうのを忘れたことが悔やまれます。
削除テンターデンの保存鉄道については、(もう読んでくださっているかもしれませんが)過去の記事にちょこっと書いたことがあります。
http://sparkywalkingrecords.blogspot.co.uk/2011/06/blog-post_06.html
じゃがいものことは全然知らなかったのですが、12種類ぐらいのじゃがいもを生産して、レストランやパブにも提供している「The Potato Shop」という農家(お店)がテンターデンにあるそうです。
http://www.thepotatoshop.com/index.html
Sparkyさん、テンターデン改めて読ませていただきました!
返信削除ありがとうございます。
広大な風景は素晴らしいですね。
そしてケント&イースト・サセックス鉄道いいですね~。
乗ってみた~い(^O^)
イギリスは保存鉄道王国ですよね。
京都駅の梅小路蒸気機関車館があります。そこで我慢です(笑)
「The Potato Shop」のサイトも見ました。
男爵とメークイーンくらいしかしらないじゃがいも。
近頃野菜にとても興味があるので、違う種類八百屋さんで探してみます!
今日はデビット・ボーイが京都に住んでいた時(九条山)、よく行ったとう商店街の八百屋さんやおかず屋さんで談笑&お買い物しました(^_^)
このあたりには他にもブルーベル鉄道(Bluebell Railway)やスパ・バレー鉄道(Spa Valley Railway)などがあります。ケント&イースト・サセックス鉄道も含めて一度ずつ乗ったことがあるのですが、ブログを始める前だったのでどれについても記事がないのが残念です。また乗りに行く機会があれば、ご紹介したいです。
削除京都といえば、具体的な知識は全然ないのですが、「京野菜」とか「おばんざい」とかの言葉が頭に浮かんできます。