2025年3月27日(木)
子羊がたくさん生まれる時期が近づいています。 先週出かけたイックルシャム (Icklesham) ではまだ見られなかったのですが(ぽかぽか陽気に誘われてイックルシャムからウィンチェルシーまで)、ペット・レベル (Pett Level) の農場では、1~2か月早く、毎年2月に出産させるので、もうけっこう成長している子羊の姿があるだろうということで、見に行きました。
まっすぐペット・レベルには行かず、バスを手前のフェアライト (Fairlight) で降りて、海岸沿いを歩いていくことにしました。
ヘイスティングス・カントリー・パーク自然保護区 (Hastings Country Park Nature Reserve) の案内所 「The Bale House」 。私たちは初めて見たのですが、3年前にオープンしたとのこと。「bale」は、藁を圧縮して梱包したもののことで、この案内所の断熱材として使われているのが名前の由来だそうです。
・・・カフェなどがありました。
振り返ってみる海岸沿いの眺め。
夫が「岩の上でアザラシが寝ている」というので、私には見えなかったのですが、とりあえず目いっぱい望遠にして写真を撮ってみました。赤丸の部分ですが、見えますか?
小さいウォーカーにも遭遇。おじいちゃん(?)と一緒にお散歩でしょうか。おそろいの赤で、かっこよく決めていますね。
ペット・レベルでは、さっそくお目当ての子羊の姿を見ることができました。
頭上ではヨーロッパコマドリ(ロビン)が大きく口を開けて、高らかに歌っています。
ウサギの姿もありました。
羊たちを怯えさせないように、ゆっくりゆっくり歩いていくと・・・いるいる!
でも、やっぱり怖がらせてしまいました。緊張して固まって、こちらを凝視している親子。ごめん!
申し訳ないので、遠くから望遠でパチリ。
ぐうぐう寝ている姿もかわいらしいですね。
さらに海岸沿いを歩いていくと、こんな椅子がありました。
椅子からの眺め、すてきです。
ペット・レベルの別の場所で見かけた子羊たち。君たち、飼い葉桶は遊具でもベッドでもありませんよ!(笑)
この後は、ペット (Pett) の村を経由してフェアライトに戻り、バスに乗って帰りました。子羊をたくさん見ることができて大満足の一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿