イギリス☆ウォーキング録
地図がうまく読めなくて夫やウォーキンググループのメンバーに頼りっぱなしですが、楽しく歩いています。
2024年11月14日
青空の下、イックルシャム散歩
2024年11月13日(水)
前回の記事
で「イギリスの11月第1週はどんより空」と書きましたが、打って変わって第2週は晴れの日が多くなりました。最高気温は10℃前後。予報によると、来週は最高気温が5℃前後になるとのことで、ぐっと寒くなりそうです。
この日は用事があり、イックルシャム (Icklesham) に出かけました。用事の前に少し歩くことにして、バスをやや手前で降り、1.5マイルほど(2.5㎞弱)のウォーキングを楽しみました。
>>続きを読む
2024年11月10日
どんより空の下、アレクサンドラ公園へ
2024年11月9日(土)
ニュースによると、11月1週目のイギリスの平均日照時間は3時間だったとか。1週間のあいだに3時間しか太陽が照らないなんて「晴れの国おかやま」出身者には理解不能です(笑)。
空がどんよりしていると気も滅入りがちなので、気分転換にアレクサンドラ公園 (
Alexandra Park
) に散歩に出かけました。
>>続きを読む
2024年10月27日
「帰省中に食べたもの」アルバム
鎌倉
、
矢掛
、
伊部
での昼食と
日本出発前日の夕食
については、先日それぞれの記事で書きましたが、そのほか帰省中に食べたものを並べてみます。
日本に到着した日の夜、
つばめグリル
品川駅前店 でいただいた「ハンブルグステーキ」。
>>続きを読む
2024年10月25日
Petit Restaurant MAMI でディナー
2024年10月16日(水)
帰りの飛行機が午前中の便だったので、前日は羽田空港の近くのホテルに泊まり、夕食をホテルのすぐ近くにあるレストランでいただきました。
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しめるフランス料理店 Petit Restaurant MAMI(プチ・レストラン マミ)です。
>>続きを読む
2024年10月24日
備前焼のふる里・伊部
2024年10月11日(金)
JR岡山駅から赤穂線で約40分、備前焼で有名な伊部(いんべ)を訪ねました。
ポスターに書かれているように、10月19日(土)・20日(日)は「備前焼まつり」できっと大賑わいになったことと思いますが、私たちが出かけた日はかなり静かでした。
>>続きを読む
2024年10月23日
江戸時代の宿場町・矢掛
2024年10月10日 (木)
岡山県西部に位置する矢掛(やかげ)は、江戸時代に宿場町として栄えた場所です。
私の実家がある倉敷市からそれほど遠くはないのですが、この日は、電車に乗る前に済ませなければならない用事に思いのほか時間を取られてしまい、到着が昼過ぎになってしまいました。
>>続きを読む
2024年10月21日
鎌倉観光
2024年10月3日(木)
10月前半に何と8年半ぶり(!)の帰省をしてきました。片付けなければならない用事があったり、残念ながらちょっと体調を崩したりしたので、あまりあちこち遊びに出かけることができなかったのですが、観光した日のことを少し書いてみようと思います。
日本に到着した直後は東京に2泊して、鎌倉に出かけました。まずは、JR北鎌倉駅のすぐ近くにある臨済宗大本山
円覚寺
へ。
>>続きを読む
2024年9月11日
風見モーターボート(&からくり風見の補足)
セント・レオナルズ=オン=シー (St Leonards-on-Sea) の海辺で見かけたモーターボートの風見です。
>>続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)