2014年11月3日

ヘイスティングス鯡(ニシン)市(2014年)

2014年11月1日(土)


今年も「ヘイスティングス鯡市 (Hastings Herring Fair) 」(2014年11月1日と2日に開催)に出かけました。前夜がハロウィンだったからか、会場入り口には提灯ジャックが飾られていました。よく見ると、魚や海の生物たちの形にくりぬかれています。


イベントの主役はもちろんニシン。ということで、こちらはニシンの燻製のお店です。「キッパー (kipper) 」はよく見かけるけれど、「ブローター (bloater) 」とか「バックリング (buckling) 」とか私の辞書には載っていないような単語の札がついた燻製を目にしました。燻製方法の詳細は理解できないのですが、少し調べてみたことを大雑把に書くと、キッパーは開いて塩漬けにしたニシンを冷燻したもの、ブローターはニシンを丸ごと冷燻したもの、バックリングは頭と腸は取り除き腹子や白子は残したニシンを温燻したもの、だそうです。



お寿司のデモンストレーション(左下の写真)が行われていました。見に行ったタイミングが悪くて試食できなかったのが残念です。


イベントで調達した昼ごはん。地元では有名なレストラン「ウェブズ (Webbe's) 」が出していたお店で買いました。ニシンの白子(写真上側)と、トマトとローズマリーのソースがかかった焼きニシン(写真下側)です。値段はどちらも3ポンドでした。これに「ハーボーン葡萄園 (The Harbourne Vineyard) 」の辛口白ワインのグラス(£3)を加えて、おいしくいただきました。


会場テントの外に展示されていた救難艇『プリシラ・マクビーン号 (Priscilla MacBean) 』。1921年に建造され、1934年に退役となるまでに25名の人々の命を救った船だそうです。退役後はフランスやイギリス湖水地方でレジャー艇として使われ、その後めぐりめぐって農場主に買い取られ、鶏小屋にされそうだったところを救われて修復されたとのこと。英語の記事ですが、詳細はこちら(BBCのニュースサイト)で。修復前の写真も載っています。

<おまけ>


お腹がいっぱいになったので腹ごなし・・・というわけでもないのですが、お天気もよかったので、イースト・ヒル (East Hill) に登ってみました。

<関連記事>
ヘイスティングス鯡(ニシン)市(2013年)
ヘイスティングス鯡(ニシン)市(2015年)
ヘイスティングス鯡(ニシン)市(2016年)
ヘイスティングス鯡(ニシン)市(2017年)
ヘイスティングス散歩と鯡(ニシン)市(2018年)

0 件のコメント:

コメントを投稿